うつりか 笑まい
10,450円(税込)うつりか 訶梨勒 鶯茶
19,800円(税込)うつりか 祝い香袋
22,000円(税込)うつりか 鶴の吊るし飾り
18,700円(税込)うつりか ひさご(翠)
2,200円(税込)うつりか ルコウソウ
7,370円(税込)
お知らせとご案内
- 2022.04.21
ゴールデンウイーク期間の発送業務休止のご案内大変申し訳ございませんが、4月29日~5月8日は商品の発送業務を休ませていただきます。
上記期間に御注文いただきました商品は、5月9日より順次発送させていただきます。
2022年4月29日(金)~5月8日(日)は、メールでのお問い合わせ等の受付を休業させていただき、5月9日(月)以降に順次ご返信いたします。
お客様へはご不便をおかけして誠に申し訳ございません。
何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。 - 2022.02.21
3月1日価格改定/2月26日~28日オンラインショップ休止のお知らせこの都度3月1日より商品の一部について、価格改定をする運びとなりましたのでお知らせ致します。
これまで価格維持のための努力を続けてまいりましたが、製造原価、資材、輸送費などの高騰により、いよいよ従来の価格を維持することが困難となりました。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。今後とも良い商品を作ってまいりますので何卒変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
なお、オンラインショップはメンテナンスのため、2月25日(夕方頃)~3月1日(午前中)のご注文をお受けすることができません。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
■3月からの主な商品の価格は以下となります。(税込み)
光雲短寸1把16,500円 光雲長寸1把33,000円
明圓バラ詰大紙箱6,600円 明圓ミニ寸バラ紙箱3,300円
沈香薫玉名香ミニ寸バラ紙箱440円 (その他寺院様向け線香 蝋燭全般 香木全般)
こうろび(大・小)各660円 長灯芯2,640円 切灯芯275円
銀葉495円
(香道具についてはお問い合わせください。)
線香堺町101他京の情景の香りシリーズ全14種類 各1,980円
線香殿上伽羅7,920円 暹羅沈香4,620円 太尼沈香3,960円 老山白檀3,300円
印香5個入1,980円 8個入3,300円
試香(朱・藍)各1,650円(香木)4,950円
香袋北野の紅梅他全5種類各990円 文香堺町101他全4種類各1,320円
香立ロゴマーク660円 香筒楓3,850円 香筒胡桃5,280円 青磁香炉66,000円
お問い合わせは075-371-0162薫玉堂までお願いいたします。 - 2021.12.22
年末年始 営業日・営業時間のお知らせ誠に勝手ながら、令和3年12月30日木)~令和4年1月4日(火)まで休業させていただきます。
12月25日(土)午前中にまでにご注文をいただきましたお客様へは、12月28日(火)までに弊社を発送させていただきます。
12月25日午後以降のご注文分につきましては、1月6日(木)より発送させていただきます。
休業中にいただきましたお問い合わせにつきましても、1月6日(木)よりご返信させていただきます。。
お客様へはご不便をおかけして誠に申訳ございません。何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
なお、年末年始、各店舗は下記の通り営業させていただきます。
□京都 本店
12/30~1/4 休業
1/ 5 通常通り営業いたします (9:00~17:30)
□KITTE丸の内店
□NEWoMan横浜店
□心斎橋PARCO店
各支店につきましては各商業施設の営業時間に準じます。





日本最古の御香調進所
安土桃山時代文禄三年(1594年)、薫玉堂は西本願寺前の現在の地に於いて、本願寺出入りの薬種商として創業。以来420 余年に渡りその時代の香りを作り続けてきました。日本最古の御香調進所としての伝統を守りながら、これからも現代の暮らしに溶け込む香りを提案して参ります。